menu

〒880-0026 宮崎県宮崎市花殿町2-20 西條ビル1F

高校部について

コラム

学研というと、「学研教室」を連想され小学生対象と思われている方が多いようですが、

「学研教室」と「学研G-PAPILS」とは、指導内容も指導方法もまったく異なります。

 

「学研G-PAPILS」には、高校生コースも存在します。

特に、本年度は高校部に力を入れています。

 

では、「学研G-PAPILS」高校部はどんなところか? 説明します!

 

「学研G-PAPILS」高校部は問題演習と進捗管理を重要視しています。

入会したら、長期、中期、短期の計画を用意されたフォーマットに先生と話し合いながら作成します。

計画は学習の進み具合だけではなく、現在の問題点、改善策なども盛り込んで作成します。

 

準備が完了したら、ひたすら問題演習、G-PAPILS推奨のテキストでもよいし、学校のテキストでもよいです。

個人個人に合わせたカリキュラムを組んで行きます。

「わからない所」は常駐講師に質問or大手予備校の解説授業を視聴することで解決していきます。

 

また、基礎学力養成のための補助として、学校のテキストに準じた「英単語熟語・古文単語テスト」を毎回実施しています。

希望者には、漢字力養成テストも行います。

 

志望校の偏差値と現在の実力を常にはかりながら、志望校合格へと導きます!

 

高校生は1~3年まで一律金額、週何回でも通塾できます。また、自習室は使い放題です!

 

高校生の皆さん、一度ぜひ「学研G-PAPILS」にお越しください。

高校生用のこんな「あな場」があったのか... 

と思って頂けるはずです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

お問い合わせをお待ちしています!